最近のクーラーはおしゃれで手に持つだけで良い雰囲気になる。
クーラーがファッションアアイテムになる事は予想できなかった。
所感
YETIのホッパーフリップ12。(以降、フリップ12)は、ソフトシェルプラスチックで持ち運びもしやすい。長い道を歩いているときに固いプラスチックが腰にガシガシあたる事が無く、とてもユーザーフレンドリー。YETIの最小サイズ(約12ℓ)であくまでも1人用になる。蓋はジッパーで開け閉めできて、缶ビールだったら12缶ほど収納可。
このようなクーラーは腐るほどある。他のブランドと同じくらい使いやすいし運びやすい。防カビ機能、食品グレードのプラスチック(食品保管しても安心です)、完全防水の堅牢ジッパーで氷を直でいれても水漏れは無い。
比較
ホッパーフリップ12をその辺で買える同等サイズのiglooの2000円のクーラー(ハードプラスチックタイプ)と比べてみる。同じ氷の量と、同じ量の缶ビールを入れて待った。
YETIが唄う「数日間冷え冷え」は実現しなかったものの、氷がすべて溶けるまで1日半といい仕事をしてくれた。しかし、2000円のクーラーも1日半持った。ホッパーフリップは3万円くらいしたのでこれは問題だ。
YETIのクオリティもデザインも何も文句はない。世界で一倍強いソフトクーラーかもしれない。ただ、コスパは微妙。個人的にクーラーを盗まれた事が2回ある。このおしゃれなクーラーは真っ先に餌食となる。
完全防水のために作りがしっかりしているが、蓋のジッパーが硬い。好みが分かれる。
友達の息子はこいつを空けられず泣いた。クーラーの中身によっては子供対策には良いかもしれない。
評価
6/10点
0コメント